A形(一般電球形)電球 A形(一般電球形)電球 A形(一般電球形)電球

A形(一般電球形)電球

特長

A形(一般電球形)電球

A形(一般電球形)電球は、日本の一般家庭で広く使用されている形状の電球です。

A形(一般電球形)の電球

電球の特長

用途に合わせて選べる3色の光色

使用するお部屋や用途に合わせて、電球色・昼白色・昼光色の3色から光の色を選ぶことができます。

3種の電球色

A形電球の配光角度の種類

タイプ 説明

全方向タイプ:光の広がり約220°・約260°

配光角約220°配光角約260°

全ての方向を明るく照らす配光角度の電球です。
天井方向も照らす広がりのある光で、お部屋全体を明るい印象にしたい場合におすすめです。

広配光タイプ:光の広がり約180°

配光角約180°

お部屋全体を照らすことができる配光角度の電球です。
全方向タイプと比べると光の広がりは狭いですが、お部屋全体を充分に照らすことができるのでリビングやダイニングなど様々な場所で使用できます。

下方向タイプ:光の広がり約120°

配光角約120°

電球の下方向を照らすことができる配光角度の電球です。
狭いお部屋やトイレ、廊下などにおすすめです。また、ダウンライトや間接照明として使用するのもおすすめです。

A形電球のラインアップ

E26口金・40W形相当・配光角180°

E26口金・60W形相当・配光角180°

E26口金・40W形相当・配光角260°

E26口金・60W形相当・配光角260°

E26口金・80W形相当・配光角220°

LDA9L-G/80V1

LDA9N-G/80V1

LDA9D-G/80V1

E26口金・100W形相当・配光角220°

LDA11L-G/100V1

LDA11N-G/100V1

LDA11D-G/100V1

E26口金・60W形相当・配光角180°・調光対応

LDA7L-G/DSK60V1(箱側面)

LDA7L-G/DSK60V1

LDA7D-G/DSK60V1(箱側面)

LDA7D-G/DSK60V1

E17口金・40W形相当・配光角120°

LDA4L-H-E17S40V2

LDA4N-H-E17S40V2

LDA4D-H-E17S40V2

E17口金・60W形相当・配光角120°

LDA6L-H-E17S60V2

LDA6N-H-E17S60V2

LDA6D-H-E17S60V2

E17口金・40W形相当・配光角180°

E17口金・60W形相当・配光角180°

NVC Lighting Japan株式会社は、東芝ライテック株式会社より日本の一般消費者販売向けにおいて
東芝ブランドの使用許諾を得て製造と販売を行っております。